ニャンコにいさんの「食べある記」。更新しないまま3ヶ月経ってしまったので、ツイッターまとめました第2弾です。
町田『鉄重』、横浜『ストーブス』、成城『キリーズフレッシュ成城店』
ツイート時に書き切れなかったコメントを追加しました。
成城『キリーズフレッシュ成城店』パン屋さん併設カフェ
— nyankoniisan (@nyankoniisan2) 2019年10月8日
スパイシーパインバーガー。
切って食べるか、包み紙で覆って食べるかしないと崩れます。しても崩れました…。
かなりスパイシー。パン屋さんのしっかりしたバンズです。#成城 #キリーズ #ハンバーガーhttps://t.co/jcYKXjVhvd pic.twitter.com/nJL75YT0ta
近隣の『成城ベーカリー』とともに双璧の人気パン屋さん。ラスクが人気です。
パン屋さん店内はかなり狭くてイモ洗い状態です、カフェの方は空間に余裕があります。
お昼時は成城マダムたちで込み合っていますが、午後3時ごろはそうでもありません。
学生さんたちはチェーン店の方に行っているようです。『キリーズ』は1000円以上しますからね。でも、美味しくてボリュームがあるので、それだけの価値はあると思います。
横浜『ストーブス』
— nyankoniisan (@nyankoniisan2) 2019年9月13日
アボカドチーズバーガー食べました。野菜多めです。
ブルーチーズバーガーが名物。
オールドアメリカンの内装。店内のブルーネオンがバーガーに映ってます。
喫煙OK。夜はお店が見つけにくいかも(ФωФ)https://t.co/AFXJoZW3bX#横浜 #ハンバーガー #ストーブス pic.twitter.com/xqMH4dRG7m
ライブやDJイベントも行われるという店内は薄暗く、ネオンやランプに照らされていました。夜は若者が多いようです。
ハンバーガー以外のパスタやピザなども美味しそうでした。
週替わりのメニューも「トムヤムクン風味のエスニックピザ」「ホタルイカとアサリの酢みそ味和風パスタ」など試してみたくなる品揃えです。
町田「鉄重」で
— nyankoniisan (@nyankoniisan2) 2019年9月8日
ワイルドハンバーグ食べました。中にサイコロステーキが入ってます。見えるかな(^o^;)
ネギ塩ソースも美味。#町田 #ハンバーグ #ランチ pic.twitter.com/xLBObTPBBT
まさかのステーキ・イン・ハンバーグです。夢のコラボレーション。
ハンバーグの絶妙な弾力の正体は、なんと寒天と焼き麩のつなぎでした。
ハンバーグソースは5種類(デミグラソース、おろしレモン醤油、てりやきマヨネーズ、豆乳ガーリック、和風柚子)から選べます。
ステーキソースは7種類(にんにく醤油、レモン醤油、ねぎ塩、わさび醤油、豆乳ガーリック、和風柚子、おろしポン酢)から選べます。
「ワイルドハンバーグ」には、ねぎ塩を勧められました。
地場野菜のサラダと自家製ドレッシングもなかなかの美味です。